なぜ「年金いくらもらえる?」を作ったのか。

「年金だけでは生活できない。」という話はずいぶんと前から耳にしたことがあり、30代の自分にも足りないということは分かっているつもりでした。

そして、世の中では「2,000万円不足する」という情報が流れ始めました。これも、自分の年齢だとそんなに大きなインパクトはなく、そうなんだろうなという感じでした。

ところが、「では実際にもらえる金額はいくらになるのだろう」と思ったとき、その受給額がよく分からないのです。そこで、自分でモヤモヤするのも嫌なので、色々と調べてみました。

まず第一に「ねんきん定期便」と「ねんきんネット」。これは確かに自分の実際に支払った経歴も分かるので正確な数字が出ています。しかしながら、「本当に将来のこのままの数字でもらえるのだろうか。」と言う一抹の不安を覚えました。そんなわけで、他の年金の情報も色々調べて行ったのです。

それで分かってきたのは、「税金、保険料」などが天引きされること、年齢によって平均受給額が減ってきていることでした。しかも、税金などはいくらになるかは地域によって異なるので、別途調べる必要があるのです。

そこまで調べられる人は一体どのくらいいるのでしょうか。

それでも、将来お金がどのくらい必要か、それを考えることは大変重要なことです。

だから、ざっくりでいいから年金がいくらもらえるのか知りたい。そして、多くの方が不安なく老後を迎えられるように、出来るだけかんたんに知って欲しい。

そんな理由で、このサイトを立ち上げました。そのため、本当は年金額の計算はたくさんの細かい数字が必要なのですが、そんな多くの数字を入力するのは大変難しいので、本当に最低限の数字でざっくりとした受給額を算出しています。

また、税金や健康保険も東京23区の指標を参考とさせていただきました。さらに、資料からなんとなくの減少率で未来予想の式も作成させていただきました。

そのため、本当に自分がどのくらい受給できるのかを確認したい場合は、日本年金機構年金事務所、または年金相談センターなどでご確認いただければと思っております。

将来の年金が少ないからと不安にさせることが目的ではなく、それまでに準備をして不安なく老後を迎えていただくことができれば嬉しく思っています。

注意事項
参考